■ はじめに

■ 新着情報

■ 紹介

■ フルールへの行き方

■


■簡単な紹介

カフェフルールは仙台にできた、東北初のメイド喫茶です。
アニ○イトや○ーマーズ、メロン○ックスが出来、コスプレイベントが開催されるに至った仙台において、なぜこういったお店が無かったのか不思議でしょうがなかったのですが、そこにおいて現れるべくして現れたのがカフェフルールさんです。

仙台駅から徒歩10分。
仙台のメインストリートの一つである広瀬通から一つ入った比較的静かな場所にあります。この通りは周辺に専門学校や予備校があり、平日には学生を多く見かけることができそうです。

店舗としてはそれほど広くなく(メイド喫茶最小の可能性も)カウンター席がメインなのですが、逆に言えばメイドさんとの距離が近いということです。
料理やドリンクもカウンターのすぐ向こう側で作ってくれるわけで、その光景を眺めているだけでもちょっとした幸せを感じられます。
しかも出来上がったものは全てカウンターを回りこんでメイドさんが運んできてくれるというサービスぶり!
これでカウンターではロングスカートが見えない!ということも無いですね!

現時点(2004/11/14)では平日は18:00以降でしかフル装備のメイド服を見ることはできませんが、今後は昼用のメイド服も用意するかもしれないというお話も聞いています。

■メニュー

メニューは少なめですが、パスタやピラフ系を『本日の〜』とすることである程度少なさをカバーしているようにも思います。
時間帯によってメニューも多少異なり、ランチタイムにはやはりランチメニューがあります。ランチは『本日の〜』を基本としてスープとサラダ、そしてドリンクが付きますが、やはり嬉しいのは、通常であれば1000円で1ポイントのところ、ランチセット(700円)は1セットにつき1ポイントつけてくれること。

そして、ポットティーを頼むと一杯目はメイドさんが注いでくれるという、もはやメイド喫茶としてはデフォルトになりつつあるサービスはもちろん健在。
ここではさらに、ストレートのコーヒーまたは紅茶を頼むと手作りクッキーをサービスで出してくれます。

ところで、スペースの問題もありメニューにケーキがないのですが、代わりにメイドさん手作りのフォンダンショコラが登場するようです。
料理も含め基本的にメイドさんの手作り(しかもおいしい)というだけでもかなりポイントが高いと思うのですがどうでしょうか。

ちなみに食器類や装飾もメイドさんたちで選んできたようです。


■その他

店舗の半分が大きなガラス張りであることもこのお店の特徴ですが、このガラスに記念に絵などを描いていくことも出来ます。
マジックはメイドさんに言えば貸していただけます。

COSPAグッズを置くことも検討中とのこと。




秋葉原のメイド喫茶のような濃さはありませんが、とても純粋さのあるお店です。団体でいくのは難しいかもしれませんが、仙台に来た際には立ち寄ってみてはどうでしょうか。





■店舗情報

★住所
宮城県仙台市青葉区本町2−9−2 本町エンドウビル203

★営業時間
11:00〜17:00 カフェフルール (ランチタイムは14:00まで)
18:00〜24:00 ショットバーフルール

★ポイントカード

1000円につき1ポイント。
20ポイントで満了、素敵なプレゼントと交換できます。

★コースター


★チラシ











2004/11/21
製作:つきわた@Pastel-Sky
メールはこちらへ