■ はじめに

■ 新着情報

■ 紹介

■ フルールへの行き方

■




“Fleur”
フランス語で『花』

過去ログ 2004年12月

12/25

メイド服はキャンディーフルーツ製 -情報
あれ、結局COSPA製じゃなかったんですね。
オリジナルデザインなんでしょうか?
(※追記:情報ではオリジナルデザインの可能性が高いそうです)
自作カフェフルールPinky 【じいさん何気にブルーアイ】様
PinkySt.用フルールメイド服を作成されています。
ミニタイプですね。いい感じですよ〜^^)
何気に小物もいい味を出しています
(せっかく掲載許可をいただきましたのでちょこっと貼り貼り)
クリスマス限定メニューがあったらしい 【無利子.com】様 -レポ
ハヤシライスやケーキセットなどがあったようですね〜

12/19

12/29〜1/4は休業 -情報
がちゃぽん設置! -情報
中身はまだ無いようです。これから何が入るのか楽しみですね^^)

12/12

金曜日はカレーの日 -情報
毎週金曜日はカレーの日とのこと。
カレーの種類が多いということなんでしょうか?
12/24・25には手作りケーキ! -情報
クリスマス企画で手作りケーキが登場するようです!

12/8

【MATHULICA BLOG】様 -レポート
チラシに書かれているデリバリーサービスは来年から始まるみたいですね。もちろんメイド服で!
あと平日はやはりアルコールタイム(18:00〜)以外フルメイド服ではないようです。

12/6

12月はオールタイムメイド服!?(追記) -情報
追記:12/6の確認では普通の服?黒板にはやはりオールタイムと書いてあるようですが。引き続き確認情報求む。

12/5

メニューにフォンダンショコラ追加! -情報
情報をいただきました!ありがとうございます!
あつあつのフォンダンショコラはこれからの寒い季節にはたまりませんね!ああ〜僕も食べたい!ヽ(´∀`*)ノ
<『フォンダン=とろける』でとろけるショコラです。チョコレートケーキの中にとろとろショコラが!>→参考写真
12月はオールタイムメイド服!? -情報
情報をいただきました!ありがとうございます
今日店内の黒板に告知があったようです。本格的にフルタイムメイド服にするための実験的段階、ということなのでしょうか?
これでますます楽しみが増えましたね〜

12/4

【無利子.com】様 -レポート
Cafe Fleurのレポートなどを書かれています。
全タイムに行かれているあたり勢いを感じますね。

12/1

11/21貸切レポ 【PINKY'S ROADMOVIE】様 -レポート
前回の貸切をされた方のレポその2。
他の方のレポにもリンクされてます。

11/24

-情報
早速行かれた方からメールをいただきました!露飛様ありがとうございます!ヾ(≧▽≦)ノ
やはり他のお店と同様、平日の昼間はお客さんが少ないみたいですね。しかもお客さんは普通のサラリーマンの方が多いようです。
僕が行ったのは土日の昼間でしたが、お客さんの半数は普通の喫茶店だと思って入っているような感じでした。こうなるとやはりずっとメイド服では引かれるんでしょうかねぇ。
でも神戸では喫茶店の制服がメイド服(ぽい)なんていうのは珍しいことではないので、そのあたりは土地柄といったところなんでしょう。ある意味仙台らしいメイド喫茶なのかも。

現在スタッフは総勢6名、基本的に店内は2人のスタッフが居て、中にはアルコールタイム(18:00〜)にしか居ない方もいるそうです。
メイドさんとのいろんな意味で距離が近いお店なので、メイド服を見に行くのもいいが、あえて平日の昼間に行ってメイドさんとお話するのもいいのではないかとのことです。確かにそうかもしれませんね^^)

また結構迷う方が多いようなので、写真つきの解説ページを作りました。
先日行った時に携帯のカメラで撮ったものしかないので不十分かと思いますが、駅から行く際には参考になるかと思います。

12/1

-その他
いろいろまとめていくことにしました。構成などはは順次改良していきます。
さて、仙台に住んでいるわけでもないのにどこまでできるのだろうか!?